1月15日 年越祭・どんと祭
毎年、小正月の15日に年に1回、ご本殿奥に安置されているゴンゲンサマをあそばせ、故事に習い参拝者の頭を噛みます。その後、境内では門松やしめ縄・古神札を焼却するどんと祭が行われ、燃え上がる火で身を身め、その炎で餅を焼いて食べ無病息災を祈念します。どんと祭の灰は持ち帰られ、火難除けに各家の門口に撒かれます。
遠野の行事
文化・風景
神社の様子を
facebookで紹介