遠野物語110話の神社 遠野郷八幡宮  

Tel(0198) 62-2647  Fax(0198)62-2867

〒028-0541岩手県遠野市松崎町白岩23-19

令和5年4月17日更新

【ゴールデンウィーク中の御朱印について】

4月29日(土)~5月7日(日)の期間中は、職員多忙の為書置きのみとなります。ご了承の程お願い申し上げます。

10時 出雲大神祭(開運講大祭・縁結び祈願祭)

 ご祈願を希望の方は、9時50分までに受付をお済ませ下さい。

11時 八幡神楽奉納

 神楽殿にて奉納されます。最後に、ゴンゲンサマに頭をかんでもらえます。

 

遠野郷八幡宮こども流鏑馬実行委員会ホームページ

https://kodomoyabusame.jimdofree.com/ 

遠野郷八幡宮こども流鏑馬実行委員会fbページ

https://www.facebook.com/kodomoyabusame/

4月5日(土)はホップ和紙御朱印頒布日です。朝8時からお一人様1枚、限定40枚です。普通和紙の御朱印には枚数の制限はございません(各300円)。4月のデザインは兎の花見です。

妖怪御朱印の頒布を開始しております。111年前の遠野に思いを馳せて、『遠野物語』を読んでみませんか?

 春は座敷童、夏はカッパ、秋は天狗、冬は雪女。当神社の遠野物語110話のゴンゲンサマと向鳩紋を押印しました。見開きサイズで書置きのみ。通年頒布を予定しており、1枚500円です。

当神社オリジナル御朱印帳(2000円)

≪ 祭事終了分 ≫

豆まき神事中止ご案内

今年の節分は2月3日です。密集を防ぐため、豆まき神事を中止します。代わりに、2月1日より御守所にて福豆を無料配布します。(先着300袋。お一人様1袋)

・ご祈祷は予約制で受付ております。

  youtubeに遠野郷八幡宮のチャンネルを設けました。

  八幡宮例祭・兼務社例祭の映像を見ることができます。

遠野の行事

文化・風景

神社の様子を

facebookで紹介